書籍やあまり使わないんだけど捨てられない物(* - -)
冬のシーズンにしか使用しない「スノボ」道具やスタッドレスタイヤなど。
捨てたくないし、捨てられない。
ならば、捨てなければいいという考えで
預けて保管するという選択肢もあります( v ̄▽ ̄)
実際にあまり使わないものを「トランクルーム」に預けている方の体験感想です。
トランクルームを使った整理整頓術
年齢/性別 | 50代/女性 |
住まい | 愛知県名古屋市 |
捨てられない物 | 本/食器/暖房器具/家具 |
レンタルした倉庫 | ハローストレージ |
広さ | 1.5畳 |
月額料金 | 4,900円 |
トランクルームを利用した感想
なかなか思いきって捨てられないものをトランクルームに入れられたことによって、とにかく家の中がスッキリしたのが一番の収穫でした。
特に親の思い入れのある本、食器等はトランクルームに行けばいつでも見ることができます。
また、トランクルームを借りている期間中にどうしたら処分しようかどうか考える時間が十分に持てたことは意義がありました。
同時に四季のある日本では必要な家具や暖房器具などが異なってくるので、どうしても家の中が物であふれてしまいます。
それを必要な時期まで、トランクルームに入れておけることで、断捨離のように部屋が綺麗に片付きました。
少し費用はかかるものの自分たちの生活に必要なのか?そうでないのかを見極める時間を持たせてくれるトランクルームは使ってみて良かったです。
トランクルーム ランキング
![]() キュラーズ |
![]() ドッとあ~る |
![]() スペースプラス |
◆◇ブログランキング参加中◆◇